ハンナリーズ観戦とキノポとの出会い 【AI×アイドル写真】前編

IT・テクノロジー

※本当は「アイドルをカメラ目線にした話」を書く予定だったのですが、試合が楽しすぎて思い出話に花が咲いてしまいました。というわけで今回は【前編】です。後編でAI×アイドル写真の話をお届けします!


ハンナリーズの試合観戦に行ってきました

先日、京都ハンナリーズの試合観戦に行ってきました。
ハンナリーズはよく小学生無料などのイベントをしていて、以前にも一度行ったことがありました。

僕自身は面白かったのですが、娘チャンは最初は楽しんでいたものの、スピーカーの音の大きさが嫌で、終わる頃には「もう行きたくない・・・」と。

でも今回は京都市民全員無料のイベント!
無料でプロスポーツが見れるとなったら、行くしかありません。

嫌がるかなぁと思ってた娘チャンも、意外にも「行きたい!」と言ってくれたので、楽しんできました。

alt="ハンナリーズの試合を楽しむ溶接マン"

数年前の西京極での思い出

数年前に、キッチンカーを経営されてる先輩の手伝いで西京極に来た事がありました。
その時は、お客さんもマバラで、売り上げも大した事なく、手伝って日当貰ったけど、売れてないのに申し訳ないなぁと思うくらい。

お客さんが少ないおかげ(?)なのか、目の前を通るバスケット選手を見ることができました。
でも、興味なかったので誰かは分かりません。

ただ、その選手は駆け寄ってきたファンの子供に、とても優しく対応されていて、サインを書いたのち、身に着けていたリストバンドを外して「これ、あげる」って・・・。

カッコイイー!


キヨピー登場!?

その後もお客さんをキャッチしながら周りを見てると、あっ!あれは?キヨピー!!
知る人ぞ知る、ラジオのカリスマ、谷口キヨコさんだ!

バスケ選手は知らない俺ですが、キヨピーは知ってる!
本物のキヨピーは、めっちゃ小さい!

とりあえず、キャッチする。で、営業。

①「どれが、オススメですか?」       「これがめっちゃ売れてます!

② そうなんやー。どうしよっかなー」    「めっちゃ美味いっスよ!

③「甘い?」                「飲んだことないっス!

なんやソレ!

と、関西人にはお決まりの漫才のような掛け合いの後、タピオカミルクティー的な物を買ってもらいました。

alt="キッチンカーで飲み物を売ってる"

観戦の雰囲気とバスケの楽しさ

とまぁ、そんな事を思いだしながら考えると、今はハンナリーズ人気が上がったのか、お客さんの数も多くなっているように感じました。
無料ってイベント効果もあるだろうけど、地道な努力を続けてこられた成果なんだと思う。

で、キッチンカーでフリフリポテトを買って試合観戦。やっぱ面白い!

若い頃はサッカーをしていたしフットサルもしていた。幼少期の遊びは野球。
バスケはほぼ関りが無くて、漫画スラムダンクしか知らない。

生で観るバスケは迫力とスピード感がたまらない。

しかも、ハンナリーズに凄い上手い日本人選手がいる。
#77 岡田選手。

正直、有名なのか知らない。でも、めっちゃ上手い!速い!
スラムダンクで例えるならルカワ。


テレビで見た日本代表選手も!

でも、この日の対戦相手にはバスケ日本代表(テレビで見た事ある)が2人いました。
にわかファンなので今の代表とかは全く知らない。知ろうともしてない。

でも、W杯のテレビ観戦はしてた。根っからのにわかファン!

桜木花道みたいな髪型、と話題になった川真田選手
3Pシュートなども沢山決めてた馬場選手

テレビで見てた2人が出てる。これだけでも楽しい要因になります。試合観戦を満喫していました。


ハーフタイム、そしてきのポ登場!

そしてハーフタイムになり、節約対象品であるタバコを吸う為に外へ。
喫煙所にスゴイ人だかり。

(おぉお。まだこんなに節約対象品をやめられない仲間(?)がいるんやなぁ)
と、間違った安堵感に満たされながら会場へ戻ると・・・。

ハーフタイムショーやってる!!
きのポという京都のアイドルグループが歌っていました。

申し訳ないが、もちろん知らない。有名なのか、これから有名になるのか?
せっかくなので写真に収める事にしました。

が、遠い。安物のスマホではズームにしても画質が悪すぎる。
何とか近くで撮ろうと思って、ショーが終わって戻ってくるであろう場所へ移動。

しばらくしてショーが終わり、走りながらファンに手を振り戻ってくるアイドル達。

よし、ここや!
と近づくと、スタッフのガードが・・・。両手を広げて睨んでくる。

あ、すいません・・・。すぐに引き下がるオレ。


チャンス到来、でも…

写真を撮れずに諦めていると、彼女達は待機場所みたいな所へ戻ってきました。
そこでも、健気にファンに手を振っています。

ふと横を見ると、彼女たちのファンなのかずっと動画を撮っている女性がいました。

あれ?これはエエねや。スタッフも気にしてないみたい。

チャーンス!スマホを取り出してパシャッ、パシャッ。
席に戻って嫁チャンに報告。

写真を確認してみると、凄い手ブレ・・・。
まともに写ってるのは全然ありませんでした。
だって彼女達、ファンサービスでめっちゃ動いてたから・・・。


あれ?何を書くつもりやったっけ?

長くなりましたが、やっとアイドルの写真の話までやってきました。
ついつい、昔の話などを思い出し、バスケの話がしたくなって、書いてる途中で、

**あれ?これ何を書くつもりやっけ?**と脱線してしまいました。

続きは次回に。すいませんでした!

alt="ハーフタイムショーを楽しむ溶接マンのイラスト"



🔗 関連記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました