お金を増やす編まで読み終えて、今は「稼ぐ編」を読みながら、さて自分にはどんな副業が向いているんだろう?と思いながら、じっくりと読みこんでいます。
それと日課になってきた、お金の勉強ライブを聞きながら、気になる事を調べたり、別の動画で勉強したりしています。
最近、私がやってみようかな?というより、やるべき事だと思っている「宿題リスト」。私は会員ではないので実際のリストは知りません。でもライブでよく話題にあがり、「はよやりや~」「素直にやったらエエねん」と、学長がちょい怒り気味(?)で言うてはります。
リストに出てきた「アプリを減らす」と「Gメールに集約する」
そら何回も同じ事ばっかり言うて、同じような質問に答えてきて、「何でも聞くんじゃなくて自分でも調べてみようね。パプちゃん(AI)に聞いてみるといいよ」って答えた尻から、また同じような質問してくる人が居たりするのに、「AI使ってみてな~」と答えてる。そら、ちょっとはイラっともするやろ。私だったら・・・無理だ。
その気長な学長がリベシティという会員用にすすめていた宿題リストの中で気になったのがコレ。
- 「アプリを減らす」
- 「Gメールに集約する」
話を聞いていると、誰でも簡単に出来る。15分ほどあったら終わる。それでスッキリする。というような事らしい。
アプリを減らすに挑戦してみた
Gメールに集約するっていうのはITリテラシーの無い人間には、何かムズそうな気がする。でも、やってみても良さそうとは思う。
アプリを減らすっていうのは簡単そうだ。だって使ってないアプリを削除・アンインストールしていくだけ。必要な物だけにして、スマホの通信料を減らし、無駄に高ストレージの高機種を持たず、何よりも「脳のリソース」を余計な事に使わずにすむ。という事らしい。大体の目安としてアプリの数は50個くらいまで。
早速やってみよう!とスマホを見てみました。
50個って結構多いなぁ、と思っていたのですが自分のスマホにどれくらいアプリ入ってるのか見て、驚愕でした。180個くらいあります。
「ひ、ひゃ、180!!」
ライブ中に「中には150とか200個とか、不要なアプリ入れてる人もいますからねぇ。」
と学長の話を聞きながら、(ふむふむ、ようわからずに使いもせんとダウンロードばっかしてる人やろなぁ。ゲームとかいっぱい入れてるんやろなぁ。)と思っていました。
いや、ワシやないかい!
何という失態。これはすぐに削除しようと各アプリをみていると、(あっ、これは・・・)
甥っ子に一緒にやろうと誘われてダウンロードしたゲームや、暇つぶしにと始めたマンガ・ポイ活、ファミレス等のサービスの為のアプリ、何の目的かも忘れたアプリ・・・。
**要るか要らんか迷ったら消す。やっぱ必要ってなったら再ダウンロードすれば良い。**これに従い消していく。ガンガン消していく。
アンインストールをする事で、初期から入っていて消せないアプリの存在を知る。へぇ~、そうなんや。結構、消せないアプリがある。で、この消せないアプリはカウントするんかな?とか考えながら、いやいや別に必ずしも学長の推奨に合わせる必要はないよな、と思い直す。
とにかく要らんと思う物は消してみよう。
だいぶ減った気がする。消せないアプリを除けば50個ちょい。これで脳のリソースとやらが、何かしら良くなるはず。消してみた感想としては、特に不便な事は何もありませんでした。
脳がスッキリしたらタバコのことが気になった
確かに、マンガやポイ活って隙間時間の暇つぶしを利用して楽しんだり、ポイントを貯めたりと、最初はそんな感じやったのが、だんだんと「早く読まな!早く読み終えて最新話まですすめなアカン・・」とか「この時間にポイントを貯めつつ、こっちの・・・」と、何かよくわからん強迫観念みたいな感じで、ポチポチと忙しい感じになってしまっていました。
これを消した事で確かに気楽になれました。脳が余計な事を考えないでスッキリの感じ。
なるほど。よく学長が仰っていた「素直にやりや~」は、こういう事か?
素直にやってみて合わなければ戻せばいい。特に初期費用などの必要ない物なんか、恐るるに足らず。やってみてから考えればいい。

禁煙も少しずつ意識しはじめた
よし、次はGメール集約にもチャレンジします。
そして、やっぱりタバコやなぁ。
タバコやめれたらかなりの節約よなぁ。計算すると**年間15万から16万くらい。**これを4%で割ってみる。375万~400万の資産所得で賄える金額。
それに見合うほどの価値があるのか?
いやまぁ、色々あるよ。仕事で考え事してる時とか、仕事でイライラしたりとか、メシも食わずに必死に働いた後とか、吸いたくなるし、吸う事で何となく気楽になるんよねぇ。
でも、特にそういう気持でもないのに吸うてる時間もめっちゃあるよなぁ。
一服の時間って聞くと、吸う、みたいな。食事の後、朝起きた時、この時間、あの時間になったら、吸う、みたいな。パブロフの犬。
その時、ホンマにうまいなぁって思って吸うてるかな?そんな気持ちじゃなく、マンガやポイ活のように、吸わないと!みたいな感じになってないかな?
**ニコチン中毒。依存症。どう考えても良くないよな。**
良くないです。でも辞めれる自信がないっス。
・無茶苦茶なスケジュールで受注してくる奴
・現場をちゃんと見てないのに「出来ます、出来ます」と言って、後になって丸投げしてくる奴
・必死に組み上げてる最中に後戻りさせられる、どうでもいいくらい細かいしょうもない指示
・今頃になってとんでもない設計ミス。
それを、それらを修正させられるオレ。
そらタバコ吸いたくなるわ!って、勝手に思っちゃってます。
言い訳やね。
禁煙グッズで、または病院で治療しないと治らない、と耳にします。でも、これもホンマは嘘で、グッズを売る為や病院で治療させる為やったりして・・・。
知らんけど!
まぁ、ちょっと本腰とまでは言わないですが、禁煙についても少し考えてみようと思います。
まとめ:素直にやってみる、まずはそこから
小さなことでもやってみたらスッキリする。
アプリを減らして気持ちが楽になって、Gメールやタバコにも目が向いてきた。
「素直にヤリや〜」は、やっぱり正しかった。
次はGメール集約、そして禁煙。少しずつ、前へ。

コメント